古代史の動画

古代史中心に動画で発信しています

吉野ヶ里遺跡
縄文・弥生時代

縄文~弥生時代についての最新情報

古墳時代

古代(古墳~飛鳥時代)にかけて

プロフィール

自己紹介、プロフィール、歴史観

邪馬台国・卑弥呼

邪馬台国、卑弥呼、魏志倭人伝

出雲国・大国主命

出雲の国と大国主大神について

ニギハヤヒ

日本の祖神・スサノオとニギハヤヒ

お問い合わせ

本サイトへのお問い合わせ

歴史ドラマ・歴史番組の最新情報

NHK大河ドラマや歴史情報番組の感想・最新情報を書いています。

歴史ドラマの感想・最新情報はこちら

News & Information

  • 天武天皇と壬申の乱【YouTube動画】
    長年、日本書紀の編纂を命じた天皇であるから天武天皇の事績は正しいだろうと信じてきましたが、実はそうではなさそうだということがわかってきました。 そんな天武天皇と古代史最大の争乱といわれる壬申の乱についてご紹介します。 ま […]
  • 神武天皇はいつ即位したの?複雑怪奇な紀年論【YouTube動画】
    『日本書紀』の紀年がどのように構成されているかは、長年の研究対象です。 歴史学界隈では、紀年論といわれているようです。 神武天皇から編年が記され絶対年代が明示され始めます。 神武天皇の崩御年齢127歳、崇神天皇120歳、 […]
  • 神功皇后って伝説の人物なの?実在の人物なの?【YouTube動画】
    神功皇后といえば、三韓征伐、応神天皇出産伝説が残る武の女神として有名です。 しかし、神功皇后については非実在説が根強くあります。 そんな謎多き神功皇后についてご紹介します。 神功皇后について 欠史八代の天皇は実在したのか […]
  • 欠史八代の天皇は実在したのか?【YouTube動画】
    欠史八代とは 欠史八代とは、Wikipediaによると、『古事記』『日本書紀』において系譜(帝紀)は存在するがその事績(旧辞)が記されない第2代綏靖天皇から第9代開化天皇までの8人の天皇、あるいはその時代を指す。とありま […]
  • 倭の五王の謎【YouTube動画】
    こんにちは、むらくも歴史チャンネルです。 日本古代史のミステリーといわれる空白の4世紀、5世紀には何があったのでしょうか? その5世紀は、倭の五王の時代といわれています。 空白の5世紀、倭の五王について、ちょっとだけ探っ […]

NHKサイト「光る君へ